日々是好日(ひびこれこうじつ)
☆ 雨降りの土曜日に… ☆
2015-07-10
先週の土曜日…
雨がザーザー降りでしたが…こんなに日にはのんびりドライブのご希望


ドライブの道中でみんなが毎週楽しみにしているおやつショッピング(^O^)
行きたいお店もみんなで相談して決めています

決められた金額の中で選んでいますが…まぁみんな買い物上手

初めは「選ぶ」ことが難しかった子もいたのですが、
今ではほしいものをいくつか選んだり、その中から悩めるようにもなってきました

自分のほしいものを「自分で選べる」、自分のほしいものを「伝えられる」
…きっと将来社会に出た時に彼らの強みになると思っています(^^♪
おやつを食べた後は恒例のお掃除タイム☆
ひさびさにやってきた彼はブルーマットをコロコロでごみ取りしてくれました


☆ ダックリン通信 7月号 ☆
2015-07-10
グースでは毎月「ダックリン通信」というお便りを発刊しています

ちなみに「あいうえお順」でスタッフが順番に書いています



お時間があればぜひご覧ください(*^^)
ちなみに活動内容のコーナーにあります~


☆ 鞍ヶ池公園 ☆
2015-07-06
先々週の土曜日に、愛知県豊田市にある「鞍ヶ池公園」にみんなでお出かけしてきました

前日まで天気予報は雨…
万が一のために傘やレインポンチョ、トイレの時に使うように簡易ベッドなども用意し、今回より仲間入りした台車くんに乗せて出発


今回もバスをこぶし園よりお借りし、運転手さんもこぶし園から来てくださいました
(ありがとうございました
)



一日中曇りで暑くもなく、寒くもなく…最高のお天気でした

お昼ご飯を食べた後、グループごとに園内を散策。動物と触れ合ったり、園内を周遊しているバスに乗ったり、植物園で珍しい植物や熱帯魚を見たり…





池にはカメや鯉も泳いでおりみんなもの珍しそうに見ていました

帰りのバスの中ではみんな夢の中…
いっぱい歩いたからかな


またどこか行こうね♪

☆ 山の奥… ☆
2015-06-06
ここ最近ブームの場所があります

それは…地元☆喬木村の山あいの集落へのドライブと探検

時には車の避け合いが難しいほど狭い道を通ることや、道なき道へ迷い込んだりもしますが…

それすらも彼らには楽しいそうで、「知らない所ってワクワクする(^^)どんな道でも行ってみなきゃ分からんもんね
」とニコニコ


「大きい道だけじゃダメだってよくわかる。こうやっていろんな所に(道に)挑戦することって大事だよね~
」と山道から何かを得ている子もいます…自然って不思議だなぁ
笑


その道中にある神社を探索してみました♪なかなかの急こう配な石段を登ることに…
みんな大笑いしながら両手をついてロッククライミング
(スタッフはぜぇぜぇ…歳かな…)

登りきると神秘的な社があり、その奥には…「あっ、手すりの付いた道がある…
」

そこでまた笑って、一日のもやもややストレスを発散して帰ってきました

山奥ブーム…まだまだ続きそうです


☆ おやつ当番デビュー ☆
2015-06-04
グースではおやつを毎日スタッフが交代で手作りしています

しかし・・・今回当番デビューしたのは高校生の男の子

普段からお家でもよくお手伝いをしている彼。
ご飯を作ったりしているという話もしてくれていました

先日一緒に買い物を手伝ってもらった時にゼリーの素を見つめる彼…
「まだ作ったことないんだよねぇ…グースでゼリー作ってみたいな~
おやつに
」


つぶやいたことでもすぐ本気にしてすぐ実行に移しちゃうのがグースのスタッフ

さっそく翌週彼にデビューしていただきました
(彼いわく本当にやるとは思わんかった
そうですが…
)



放課後の時間を使って買い出し・調理をしました。
なんだかんだお友達も加わってにぎやか
どんなゼリーにしようか、器もどうしようか…

ひとつずつ全部彼が考えて決めました。そして出来上がったのがきれいな2層のフルーツ入りゼリー

翌日のおやつの時間にはみんなから「おいしかったよ~
ありがとう
」と言ってもらえて


照れながらもすごく嬉しそうにしていました
(なんと片づけまでバッチリこなしてくれました)

またよろしくね(*^_^*)

