本文へ移動

グループホーム日記(ブログ)

ホームでの様子をお伝えします!

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年も行ってきました

2018-05-29
5月13日に毎年恒例の飯伊圏域グループホーム利用者交流会が松川青年の家で行われました。
あいにくの雨となりましたが 皆さん焼肉とあゆみ園さんの大きなおむすびを食べて大満足でした。
午後は何年かぶりに飯田女子短期大学のよさこいの方の踊りを見て、利用者さん達も教えていただき踊りました
今年、初めて参加された はぴねす社長のIさん。
おにぎり柄おにぎりのバンダナで参加していただきましたがあまり経験のない大人数でのイベントにビックリの様子でした

明けましておめでとうございます

2018-01-04
平成30年を迎えました。本年もよろしくお願い致します。
今年は戌年
戌年とは… 物事の結実と、新しい出発、誕生。そのようなの意味がようです。
犬好きの某サビ管は自他ともに認める大のスヌーピー好きウィンクしたニンマリ顔ですが、いぬ年ということでいつも以上にスヌーピーを集めようと思った新年です上を指す人差し指(手のひらが手前)
 
そんな話はさておき、年末年始の様子を少しお伝えします。
こたつが大好きな彼女
年末年始、少しでもくつろいでもらえるようにこたつを新調しました。
こたつを作っている横で、いつの間にかこたつに入り、完成した頃にはこのような状態になっていました。
(まったりとしすぎているのでお顔は隠します)
何度かこのホームに泊まっていますが なかなか落ち着くことが出来ずに部屋の中を歩きまわってしまっていましたが…
様子を見に行きましたが彼女はずっとこたつにいました
生まれ育った家と同じにすることはなかなか難しいですが、くつろげるグッズを見つけて整え くつろいでいただくことの大切さを感じた年末年始でした。
 
*追記
昨年末に小椋園長さんが「正月飾りはいかがですか?」とお声をかけていただきました。
利用者さんに聞くと「いる~」「飾る~」との声が多かったので5つのホームそれぞれ 購入。
玄関先に飾っていただき、良い年越しが出来ました

助けること

2017-10-27
今年も法人看護師さん主催で救急法を学びました。
高森消防署から古田救急救命士を招き、心肺蘇生法などを学びました。
今年は参加者全員で心臓マッサージと人工呼吸の練習をしました。
支援員さんの多くは地区の「日赤奉仕団」で活動されている方も多く、救急法は毎年学ばれているようです
 
某サビ管 「昔取った杵柄」で心臓マッサージはすぐに合格を頂けたのですが人工呼吸はなかなか合格が出ず…
休憩中に自主練をしたのですが やっぱり肺まで空気が入らず…何かを悟ったのでした
 
先日もホームで急に体調を崩された方が居て、救急車を要請しました
改めて支援をすることは命に繋がっていることを痛感した時間でした。
 
救急法の練習を実践する機会はない方が良いのですが、いざとなったら勇気を持って行動したいと思いました。

食べて元気に

2017-08-10
今年の夏も暑い
昨年同様に「お肉を食べて元気に乗り切ろう」と週末焼肉をしたホームがあります。
今回は「出来ることはできる限りご自分たちで」と野菜の準備、食後の片づけを積極的に手伝ってくれました。
晴れて暑い日でしたが 会場しにた多目的広場の東屋は風通しが焼肉をしている時は よく涼しかったです。
うっかりを用意し忘れてしまいましたが、楽しく 美味しくいただきましたlaugh
 
途中、虫が飛んできたので一生懸命退治してくれた人、暑い日でしたがひと肌恋しいようでぬくもりを求めて支援員とスキンシップをとっていた人、お腹いっぱいになってウトウト始めた人、それぞれ有意義に過ごしてホームに戻りました。

認められるって素晴らしい!!

2017-07-19
第2回目のグループホーム研修会を行いました。
今月は事業所見学と法人研修会とで3回目の研修月間。
多くの職員の方が出席してくれました。有難いことです
 
今回は「福祉支援力向上研修」でお世話になっている入江先生の「人間力を高める研修」について勉強しました。
入江先生いわく「TTP(徹底的にパクる)は大歓迎」と言っていただいたので徹底的に真似をしました。
人間力を高めるには・・・
当たり前のことが当たり前にできること
自分が喜びを感じたければ、まず他人を喜ばせよ。人は鏡!!
先月研修した「プラスのストロークを体験しよう」 を早速真似をしました
色紙に「褒める言葉」「認める言葉」を書いて渡そうという研修を受けました。
完成した色紙を見て「棺桶に入れて欲しい」「飾っておきたい」「家族に見せたい」との素敵な言葉が出ました。
某サビ管はこぶしとホーム分と有難いことに2枚あります。wink
机の中に入れてあり、日々見返しています。
皆さんの想いに応えられるよう、日々精進、粉骨砕身頑張ります
 
社会福祉法人信濃こぶし会
〒399-3202
長野県下伊那郡豊丘村大字神稲4026-1
TEL.0265-35-8511(法人本部)
FAX.0265-35-9016

・就労継続支援B型
・生活介護
・共同生活援助
・行動援護 居宅介護 移動支援
・重度訪問介護
・短期入所
・放課後等デイサービス
・児童発達支援
・居宅訪問型児童発達支援
・保育所等訪問支援
・計画相談支援
・障害児相談支援
・タイムケア
・日中一時支援

TOPへ戻る