いどばた かいぎ
★事業所の日★
同じく事業所の日に、餅作りを行いました

機械の「餅っこ」の手をお借りして、お餅を4回もつきました

ついたお餅を職員が丸め、利用者の皆さんには「きなこ」「ごま」「あんこ」を選んでまぶしてもらいました



皆さん上手に、まぶせて美味しそうなお餅が完成しました。
つきたての3色のお餅はお昼に給食の一品として頂きました。
とっても絶品でしたね


★事業所の日★
初詣&ダルマの目入れ
新年あけましておめでとうございます
1月の事業所の日は毎年恒例!「初詣&ダルマの目入れ」でした


初詣では、皆さんお賽銭を入れて今年1年健康に過ごせれるようお祈りしてきました

今年の干支「ネズミ」という事で、ネズミ年の年男・年女の方々が代表してダルマの目入れを行いました

今年も1年、皆さんが健康で楽しい生活が送れますように…。
2020年もよろしくお願いしマウス



希望登園
12月の希望登園は忘年会という事でみんなでカラオケ大会をしました

カラオケボックスではなく、園でパソコンとプロジェクターを付けて行いました

皆さん、自分の好きな歌をリクエストして歌いました
ステージにの上でノリノリで皆さん歌って盛り上がりました!
楽しい時間を過ごし、良い年納になりました


事業所の日
12月の事業所の日は「クリスマス会」を行いました

皆さん、前の日から「サンタさん来るのかな~?」とワクワク、ソワソワしていました!
クリスマス会当日は午前中、ボランティアさんによるオカリナの演奏や一緒に歌をうたい盛り上がりました

午後は、待ちにまったクリスマス会。ツリーの飾りつけをしたり、部屋を飾りつけしたりと雰囲気を味わいました
クリスマスケーキ作りも、自分で作ると更に美味しさが増しました
ケーキを食べながら、クリスマス会をしていると皆さんお待ちかね「サンタさん
」登場!

サンタさんからプレゼントも貰い、写真も撮り大満足の一日となりました




作業紹介
今回は畑班の作業の紹介をします

11月の下旬から「ネギ」の出荷作業を頑張っています
外での作業になり、寒い中皆さんとても頑張っていますよ!
JAや豊丘マルシェにも売っています。
皆さん是非、お鍋のお供にどうですか


