本文へ移動

パドルダッククラブ日記(ブログ)

アヒル日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今年もオニがやってきた!!!

2025-01-31
今年の節分は2/2(日)
少し早いですがパドルダッククラブにもオニがやってきました。
オニに勝つため豆まきの練習もして、武器も作って準備万端!
「かわいいオニがいいな~」と子どもさんからのリクエストが事前にありましたが、現れたオニは意外と怖い
大泣きの子どもにあたふたしてしまうオニさんでした。
今年1年健康で過ごせますように(^^♪
オニだぞ~!
泣かないで~
オニと記念撮影✌

今年もよろしくお願いします!

2025-01-10
令和7年の抱負
筆を持ち、墨を付け、力強くそれぞれの思い、夢を書きました。

クリスマスの準備

2024-12-10
今年のクリスマスは・・・
大きなツリーを作りました(^^♪

思い思いにクリスマスの絵を描きました!
ケーキ、サンタ、トナカイなどなど素敵な絵がそろいましたよ~

避難訓練

2024-10-15
大地震を想定した避難訓練を行いました。

午前の部:幼児さんと医ケア児さんの2名
・身を守る方法、避難方法、持ち出すものなど確認しました。

午後の部:学校から下校後の放デイにて大地震発生
・保護者の方への伝達訓練を行いました。

また、前日には地域の避難場所となっている伝承館へ避難経路を確認しなが歩いてみました。
身を守る
避難
伝承館

救命救急研修2024

2024-10-01
6年ぶりに救命救急研修を行いまいした。
座光寺消防署の方に来ていただき、お話をお聞きするとともに実際に人形を使って心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使い方を一人ずつ練習しました。
こんな時はどうしたらいいか。とたくさん疑問があり、救急隊の方に教えていただき勉強になりました。
実際に一次救命に遭遇する場面は少なく、少ないに越したことはありません。しかし、いざという時に自分の力が少しでも助けになるよう今回学んだことを忘れず、日々の生活に活かしていきたいです。
社会福祉法人信濃こぶし会
〒399-3202
長野県下伊那郡豊丘村大字神稲4026-1
TEL.0265-35-8511(法人本部)
FAX.0265-35-9016

・就労継続支援B型
・生活介護
・共同生活援助
・行動援護 居宅介護 移動支援
・重度訪問介護
・短期入所
・放課後等デイサービス
・児童発達支援
・居宅訪問型児童発達支援
・保育所等訪問支援
・計画相談支援
・障害児相談支援
・タイムケア
・日中一時支援

TOPへ戻る