ホームでの様子をお伝えします!
順調に届く!!
2018-07-12

早速 届く!!
2018-07-03


7月からの受給者証が早く締め切った市町村から届きました。
早速開封

サビ管「これは7月からの大事な書類です。事務の人に届けて下さい」
ご本人「分かった」そう言ってすぐに届けてくれたようです
ご本人達の頑張りが形となってあらわれて、また 色々な方面にご迷惑をかけずに済むとニヤニヤが止まらないサビ管です

毎年恒例 行事(その2)
2018-07-02



いつの間にか7月になりました
梅雨もあっという間に明けてしまい暑い暑い本格的な夏がやってきます
サービスの継続申請書類の提出も先週末で一段落。
皆さんにご協力いただき滞りなく済ませました。
真ん中の女性の方は、役所に行くのはほぼ初めて。
緊張しているようでしたが、署名は慣れたのもでサッと書き上げていました
ドライブに行くとも約束したので、車で1分もかからないところを5分かけ 大回りをして帰ってきました


インスタ映え?
2018-06-21
とあるホームの出来事です。
支援員さんが急きょ都合が悪くなったとのことでピンチヒッターで支援に入った某サビ管。
毎日散歩に出かけている方の支援を行いました。
巷で流行っている「映える写真」みたいな写真を撮りました。
いかがでしょうか


毎年恒例 行事(その1)
2018-06-19


毎年恒例の記事です。
6月はサービスの継続申請の時期です。
今年も申請書が届きました。必要な書類を役場にもらいに行かなくてはいけません。
「できることはご自分で。出来ないことはお手伝いをする」ご本人と一緒に役場に行ってきました。
年に1度ですが何度も経験しているので、書類に署名することも役場に行くことも慣れたもの

繰り返し経験することも大切さを改めて感じました

無事に7月からの受給者証が届きますように…

