施設概況
~事業所の特色と目的~
福祉サービスを必要とするものに対して、心身ともに健やかに育成され、社会・経済・文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、安心・安定した地域生活を営む為に、通所の方法により生産活動・文化的活動・機能訓練等の日常生活を提供し、生活の質の向上を図ります。
~施設概況~
事業所名
| 第二こぶし園(生活介護事業所)
|
住所
| 〒399-3202 長野県下伊那郡豊丘村神稲4026-1
|
連絡先
| |
定員
| 定員30名(現在登録者数36名)
|
代表
| 管 理 者:高本隆光(こぶし園兼務)
サービス管理責任者:櫻田寿史 |
職員体制
| 管理者:1名(兼務) サービス管理責任:1名(常勤)
生活支援員:9名 看護師:1名(生活支援員兼務) 事務員:1名(専従) 調理員:2名 送迎員:2名
|
開所日・時
| 月曜日~金曜日(土日祝日、夏季、年末年始を除く)
午前9時~午後4時 ただし、月1回程度の土曜日に希望登園あり 午前9時~午後3時 |
利用条件
| 支援区分や手帳 :支援区分3以上
50歳以上は区分2
|
利用料
| 利用料:障がい福祉サービス受給者証に記載された金額
給食費:一食300円(施設内厨房にて提供)
|
送迎
| 複数のルートをマイクロバスやワゴン車で送迎します。
地域等ご相談下さい。
|
苦情窓口
| 受付担当者:市瀬尚子(事務員)
解決責任者:高本隆光(理事長) Tel : 0265-35-9081 Fax : 0265-35-9082 |
その他:園内に「願いの箱」設置
「第三者委員」窓口は法人案内をご覧ください |