施設概況
~事業所の特色と目的~
生活空間、社会のつながりが限られる重度の障がいをお持ちの方へ、地域の中で暮らしながら成長していく、日常の些細な手助けをします。
充実した暮らしが送れるよう関係機関と連携を密に取ります。散歩など家の外へ出る機会を設けていきます。
~施設概況~
事業所名
| すけっと(児童居宅介護事業所)
|
住所
| 〒399-3202 長野県下伊那郡喬木村1326-2
|
連絡先
| Tel:0265-33-5288
fax:0265-33-5288 Email:nikonikoahiru@bronze.ocn.ne.jp |
定員
| 現在登録者数 名
|
代表
| 管理者 : 池田よし子 (兼務)
サービス提供責任者 : 熊谷早苗 |
職員体制
| 管理者 1名(兼務) サービス提供責任者 1名(常勤)
保育士 名 児童指導員 名 看護師 2名 事務員 1名(兼務)
|
開所日・時
| 月曜日~金曜日 (祝日を除く、長期休暇を含む)
平日…午前9時~午後6時まで ※定休日…日曜・祝日、盆4日間、年末年始6日間
|
利用条件
| 支援区分や手帳……
|
利用料
| 利用料は……おやつ代とサービス利用の一部応能負担金額が必要です
|
送迎
| 送迎は……送迎の必要な方はお申込みしてください(後日時間など
お知らせします)
|
苦情窓口
| 受付担当者 : 木下美貴(事務員)
解決責任者 : 高本隆光(理事長) Tel : 0265-33-5075 0265-33-7050 Fax : 0265-33-3131 |
その他:喬木支援センターに「願いの箱」設置
「第三者委員」窓口は法人案内をご覧ください |