本文へ移動

グループホーム日記(ブログ)

ホームでの様子をお伝えします!

RSS(別ウィンドウで開きます) 

いつまでの幸せに暮らしていただくために…

2015-09-02
7月より、世話人・支援員さんにお忙しい時間をさいていただいて、昨今、国でも問題でもある「高齢化」について「今までのままでよいのか」と危機を感じ、意識を変えていただけるように学習会を開くことにしました。
「知的障がいのある方の高齢化とは?」についてグループで話し合いをしていただき、「変化に気が付くことが大切」という一つの結論が出ました。
「では、その気づくことへの練習をしましょう」ということで、危険と思われるシュミレーションがイラストで書かれている例題を見てもらいながら、「何が、どのように危険で、どうしたら危険ではなくなるのか」との話し合いをしていただきました。
たくさんの意見が出ました。
最初は「私は良いから」からと話をされていた支援員さんも終盤には積極的に発言をしていただけるようになりました。
避けては通れない高齢化問題
一度ではなかなか意識改革をすることは難しいので、毎月少しずつ、世話人・支援員さん達にご協力いただきながら、利用者さんが幸せに暮らしていただけるような環境作りをしていかなければと感じています。

調理実習の研修会へ参加しました。

2015-07-28
6月の下旬のことになりますが…
毎年、6月下旬は飯伊圏域のグループホームの世話人研修会がさんとぴあにて開催されます。
多くの世話人さんに出席していただき、調理実習をしてきました
さすがに毎日食事を作っている主婦の方が多かったので手早く4品完成しました。
普段、『食べる専門』のサビ管はエプロンを忘れる大失態と手際のよい世話人さん達の中には入れず、離れたところから見学させていただきました
講師の栄養士の方が「普段自分の方法で食事を作っていると思いますが、今日はこちらの提示したやり方で作りましょう…」
料理上手の世話人さん、色々と歯がゆい思いをしたようですが講師の方の指示どおりに調理されていました。
メニューの中にキッシュがあり、某ホームの料理上手の世話人さんが飾り付けました
『食べる専門』のサビ管は余った分しっかりと頂き、片付けをさせていただきました。
 
「ホームにおいての食事提供は命を支えることに直結している」と何かで見たことがあります。
病気などに配慮しながら利用者さんに喜んで頂けるような食事の提供をしたいと思いました。

出来る限りご本人で…

2015-07-24
毎年、6月下旬に福祉サービスの支給期限が切れてる方が多くいらっしゃいます。
グループホームに住所がある方は申請書類がグループホームに届きます。
担当者は締切に間に合わせるのに大忙しでした
ご協力のおかげで皆さん締切に間に合い、少しずつ申請した内容で受給者証が届いています
 
昨今、サービス等利用計画のご本人の署名、移動支援・行動援護などの業務日誌の確認印など署名することに慣れている方が多いのですんなりと記入して下さる方が多くて助かりました。
行政手続きなどはご本人に確認せずに進めてしまいがちです。
ご利用者さんが生活していく為に必要なことは、支援をさせていただきながら、出来る限りご本人にお願いしたいと思います。

おにぎり おいしいよ!!

2015-05-20
去る17日に毎年恒例となっている飯伊地区グループホーム利用者交流会が松川町青年の家で行われました。
午前中は風船バレーや曲に合わせて風船を使って自己紹介したりしました。
お昼は恒例の焼肉とあゆみ園さんのあゆむすび
しっかりとお昼を食べた後はコカリナの演奏を聴いたり、ヒップホップダンス見たりしました。
ヒップホップダンスはめったに(初めて見る)見られないので最初はビックリしましたが、最後に「ボックス」というステップを教えてもらい一緒に踊って終わりました。

生活を支える

2015-05-11
昨年度末までに「福祉サービスを利用する方全ての方に計画相談を!!」との流れの中で「週に一度 日中活動を休みホームで過ごす」との計画を立てた方が居ます。
お休みをした時は「特別な楽しみを」とのことでお昼は外食に行くようになりました。
ラーメン屋さん、五平餅屋さん、元善光寺のご開帳へと出かけています。
先日はもうお一人お休みだったので一緒に回転ずしに行ってきました。
季節柄、柏餅があり美味しそうに食べられていました
 
グループホームは生活を支える場所でもあります。
人それぞれに生活習慣がありるのでそれを支えることは大変ですが、利用者さんが楽しく過ごせるような時間と空間を作っていきたいと思いました
社会福祉法人信濃こぶし会
〒399-3202
長野県下伊那郡豊丘村大字神稲4026-1
TEL.0265-35-8511(法人本部)
FAX.0265-35-9016

・就労継続支援B型
・生活介護
・共同生活援助
・行動援護 居宅介護 移動支援
・重度訪問介護
・短期入所
・放課後等デイサービス
・児童発達支援
・居宅訪問型児童発達支援
・保育所等訪問支援
・計画相談支援
・障害児相談支援
・タイムケア
・日中一時支援

TOPへ戻る