活動の様子トップページ > グループホーム > 活動の様子施設概況 活動の様子 1日の日課 グループホーム日記(ブログ) ~活動の様子~食事の提供・栄養と身体状況に応じた献立表を作成し提供しています。 朝食 7時~ 昼食 12時~ 夕食 18時~ 日常生活上の支援・衣類の着脱、歯磨き、入用等、利用者の日常生活上の必要部分を支援します。 余暇活動の支援・各ホームにて、行事の企画(お花見、クリスマス会、誕生日会など)。 ・5ヶ所グループホーム合同余暇活動の実施(年4回開催)。 ・個別で外出の希望がある場合は移動支援のサービスを利用して外出します。 地域との交流・地域の行事や作業に進んで参加するよう支援します。 ・井ざらい作業、防災訓練等 相談および援助・利用者及び家族からの相談について誠意を持って応じ、可能な限 り必要な援助を行うよう努めます。 ・計画相談員と連携を密に取ります。 ・行政機関に対する手続きの代行を行います。 ・利用者または保護者に、当施設および保護者会の通知など必要な情報をお届けする。 健康・安全管理・常時は、健康観察等により健康管理に留意するとともに安全に配慮する。 ・緊急時は、必要により主治医あるいは協力医療機関への受診、また救急の要請を行なう。 ・バイタルチェック(血圧、検温)を行っています。 服薬管理・処方された薬については、看護師と世話人が完全管理し必要時に渡して服薬を確認する。 通院の支援・入院治療の援助・必要に応じて、医院までの送迎、付き添い、医療費の立替払い等、可能な限り支援しています。 ・定期通院時、看護師・サビ管が同行し医療機関との連携を図っています。 ・入院の際の入院準備た手続き、見舞い、洗濯など定期的に行い、医療機関との連携を図ります。 「グループホームニュース」発行平成30年11月30日 発行(2018-12-17 ・ 4553KB)