ユアサポートぽっぽ日記(ブログ)
ブログ
ぽっぽの畑
2022-10-13
季節も気づいたら冬みたいになってしましましたね
ぽっぽでは、野菜の種まきをしました。種類は、小松菜、しゅんぎく、大根、野沢菜とたくさん種をまきました
早く大きくなっておいしく食べたいな

令和4年
おはぎづくり
2022-10-13
おはぎおいしいですよね
ぽっぽでは、おはぎづくりをしました。あんことゴマの2種類を作りました!
サランラップに包んでコネコネと丸く丸くしてとてもおいしそうなおはぎができました!
またつくろう
令和4年
ぽっぽまつり
2022-10-13
今年も祭りの季節がやってきました
ぽっぽでは、ぽっぽ祭り2022が開催されました。昨年同様、射的、輪投げ、魚釣りを楽しみました。
今年は、みんな頭に手拭いをまいちゃったりしてとても楽しくワイワイしました
昨年と違う点は、魚釣りで釣った魚に番号が書いてあり、そのお菓子をもらえたり、宝引きではなくじゃんけん大会をしました。また、エイサーで使った太鼓を真ん中に置いてどんどん叩いて楽しみました。
毎年ぽっぽ祭りを開催できたらいいな
令和4年
エイサー祭り
2022-10-13
エイサーとは、沖縄県と鹿児島奄美群島でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。
ぽっぽでは、エイサー祭りをしました。スタッフが衣装を着てエイサーの雰囲気を楽しみました。
エイサーで使う楽器を持って来ていただき、実際に叩いたり聞いたりして楽しみました。スタッフによる横笛の演奏もとてもよかったです

次に、エイサーの踊りをスタッフと可愛い子供たちと踊りました。必死に練習して、とてもいい踊りを披露できました!みんな、大喜びでした
最後に、獅子舞いでお獅子が登場しました。怖い!と逃げる人もいれば、頭をがぶりと噛んでもらう人もいました。
とても楽しい時間でした
令和4年